静岡市住民票の写し等の発行について

令和7年4月1日から、コンビニ交付なら証明書発行手数料が100円分お得になります。詳しくは▶こちらから


器械体操 新入団員募集

FEEL Junior Sports Club

基礎体力が低下している今・・・ 「体操しようぜ!」

初心者歓迎・学区不問・大会は年1回・基礎体力向上

お問い合わせ&詳しくはチラシをクリック


「少林寺拳法」修練生募集

~新しい自分に会いに行こう~

いつでも だれでも 何歳からでも入門できます

体と心 そして仲間づくりに

令和7年4月より吉川自治会館集会室にて「少林寺拳法」の修練生を募集します。

お問い合わせなど詳しくは募集チラシをクリック


【神田伊織 講談会】

 

日時:令和7年4月12日(土)14:00開演(開場13:30)

会場:割烹「芳川」清水区上原1-2-20(054-345-7522)

▶お問い合わせ&お申し込みなど詳しくはチラシ画像をクリック

会場には駐車場はございません。公共交通機関または最寄りの駐車場をご利用ください。


<令和6年度 八幡神社秋季例大祭>

 

神社境内入口の鳥居の飾り付け作業

 

大旗と錦台の設置

 

立派に出来上がりました

これで大神様のお迎えが出来ます

 

本殿と拝殿の準備も整いました

 

子ども神輿のお祓いと吉川太鼓による送り太鼓

 

子どもたちが練り歩くお神輿


<にぎわいテラス ランチ会>

自治会館集会室でランチ会を開催しました。

シニアのお姉さまのみなさま6名、子どもたち7名、お子さまの保護者2名が参加いただきました。

主にシニアのみなさんが調理を担当してくださり、子どもたちや保護者の方との交流を楽しんでいらっしゃいました。

 

 

メニューはカレーライス・コーンとレタスのサラダ・シニアの方の手作りの漬物

子どもたちは「漬物が美味しい‼」とおかわりをする子どももいました

 

カレーを煮込んでいる時や待っている間、食事が終わったあとも、「まちがいさがし」と「めいろ」が描いてある手作りランチョンマットを子どもたちもシニアのみなさまも真剣な眼差しで解いていました

 

日程は決まっていませんが、2回目のランチ会も子どもたちからのリクエストに応えようと、さっそくシニアのみなさまも張り切っていました

次回のご案内は後日、回覧やホームページにてお知らせします



「しめ縄づくり無料体験会」

吉川まつり実行委員会では、今、忘れ去られようとしている昔ながらの伝統を子どもたちと一緒に若い世代に継承する活動のひとつとして、「しめ縄づくり無料体験会」を開催しました。

未経験のみなさまも楽しく

藁(わら)を初めて触る子どもたちも

出来上がったしめ縄

1回目2回目と徐々に上手に作れるようになりました


本番当日前3日間、自治会館集会場で初心者のみなさまやベテランさんたちに交じって練習会を開催しました

今年度から吉川南公園での開催となり、広々としたスペースで多くのみなさんにご来場いただきました

広い公園での開催のため周りを取り囲んでいた観客も踊りを楽しんでいただきました

軽飲食やおもちゃの販売の出店していただいたみなさま、ありがとうございました

吉川八幡神社日待ち太鼓のみなさま

長時間ご協力いただき、ありがとうございました


2022年11月15日(火)<新自治会館の完成引渡し>

引渡し後、12月の供用開始に向けて引越しをしています。もうしばらくお待ちください。

新しい住所は「吉川62番の9」(左の番地をクリックすると地図でご覧になれます)

自治会館の固定電話・FAX番号に変更はありません。

玄関入口
玄関入口
※駐車場から玄関内部、廊下からトイレ、集会室まで、どこまでもバリアフリー
※駐車場から玄関内部、廊下からトイレ、集会室まで、どこまでもバリアフリー

写真中央の下駄箱に新調したスリッパを用意してありますので、組長会の時はこちらをご利用ください。


集会室(91.09㎡)
集会室(91.09㎡)
給湯室(10.21㎡)
給湯室(10.21㎡)
女性用トイレ
女性用トイレ
男性用トイレ
男性用トイレ
                                   男性用トイレ
                                   男性用トイレ

トイレの灯りは、男性用トイレ(小)以外は人感センサーですので、消し忘れがありません。


2022年10月16日(日)

吉川南公園のガラス片などを撤去し、安全確認をして利用再開しました。

規制テープも撤去です。


2022年10月12日(水)
吉川南公園の災害ごみ撤去が終了しました。
被災者の皆様がモラルを守って、災害ゴミの分別にご協力とご理解をいただいたことにより、短期間での撤去につながったこと、誠に感謝を申し上げます。


2022年9月24日(土)~10月2日(日)

吉川南公園に災害ゴミの受け入れをいたしました。

10月3日(月)~は静岡市に仮置場が開設されました。

 


2022年9月4日(日)
吉川南公園の芝刈りをしました。
ゴミ袋40個の芝&雑草を刈り、すっきり。



2022年7月3日(日)

吉川南公園の芝刈りをしました。



2020年4月19日(日)

静岡鉄道「狐ヶ崎駅」を見下ろせる丘陵と芝生公園がOPENしました。

ここは、防災公園となっております。

新型コロナウイルス感染防止のため、セレモニーは中止となりましたが、ご近所の方と評議員で草取りをして、スッキリ気持ち良いスタートとなりました。